2016.07.25

ビジネスデザインが突破口! 町工場の金網をテキスタイルに【前編】

大切なのはデザインをする前の課題設定、B to CからB to Bへ

町工場ながら「変幻自在」の高い加工技術を持つ老舗金網メーカーと、元報道カメラマンという異色の経歴を持つプロデューサーによる海外販路開拓奮闘記。突破口としたのはビジネスデザインであった……。

*1

セミナー/勉強会

時代が求めるさまざまなテーマで、自ら考え、自ら行動する姿勢を育む学びの場

「IDEE」創始者の黒崎輝男氏が創設した自由に生きる人の学びの場「自由大学」。IT、出版、旅、ライフスタイル、日本文化、これからの働きかたなど、時代が求めるさまざまなテーマで講義を開催。160種類の講義を開講、のべ8000人を超える人が参加している。日本の伝統工芸や起業に関する講義もある。
自由大学

住所: 東京都港区南青山3-13 COMMUE 246内
https://freedom-univ.com/

*1

事業者

金網を自在に加工する精緻な技を持つ、金網、パンチングメタルの専門メーカー

1922年の創業、鉄だけでなく、アルミやステンレス、合成樹脂の網も製造、金網を自在に加工する精緻な技で日本の暮らしを支えてきた。扱う製品は自動車用換気部品から、フェンス、エアコンフィルター、マイクのヘッド、調理用フライヤー、ザル、茶こしまでと幅広い。布のように柔らかい金網を開発し、海外への展開も行なう。

 

石川金網株式会社

日本・東京
住所: 東京都荒川区荒川5-2-6
TEL 03-3807-9761
FAX 03-3807-9764
http://ishikawa-kanaami.com/

*2

アワード

東京都内のものづくり中小企業とデザイナーとの協働を目的とした企業参加型のデザイン・事業提案コンペ

東京都内のものづくり中小企業と優れた課題解決力・提案力を併せ持つデザイナーとが協働することを目的とした、企業参加型のデザイン・事業提案コンペティション「東京ビジネスデザインアワード」。ものづくり中小企業が持つ高い技術や特殊な素材をコンペの「テーマ」として募集、審査を経て選定、「テーマ」に対して、新たな用途の開発等を軸とした事業全体のデザインを「提案」 としてデザイナーから募集し、優れた事業提案の実現化を目指す。※選定され中小企業の11テーマ(技術・素材)へのデザイン・事業提案は、2016年11月4日(金)まで応募受付中
https://www.tokyo-design.ne.jp/designer/

 

東京ビジネスデザインアワード

実施:毎年

問い合わせ:
東京ビジネスデザインアワード事務局(公益財団法人日本デザイン振興会内)
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F
TEL 03-6743-3777
FAX 03-6743-3775
EMAIL tokyo-design@jidp.or.jp
https://www.tokyo-design.ne.jp/award.html

*3

商品企画の経験、フィンランドで学んだ経歴を持つ女性プロダクトデザイナー

ドイツ、デュッセルドルフ生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒業後、コクヨ株式会社で文具や家具の商品企画開発と、幼児教育関係の新規事業開発などを行う。その後、フィンランドのアートとデザインのアールト大学(元ヘルシンキ芸術デザイン大学)へ留学し、2010年修士課程修了。

 

中西香菜

http://www.kananakanishi.com/

*1

見本市

若手デザイナーの登竜門的エリアもあるヨーロッパ最大級の家具見本市

スウェーデンのストックホルムで毎年2月に開催されるヨーロッパ最大級の家具見本市「Stockholm Furniture Fair(ストックホルム国際家具見本市)」。スウェーデンを筆頭に世界30カ国以上から700社以上の出展、40,000人以上が訪れる。若手デザイナーが自身のデザインを世界に向けて発信する場、「グリーン・ハウス」というエリアが設けられるのも特徴。

 

Stockholm Furniture Fair

スウェーデン・ストックホルム
開催:毎年2月
http://www.maison-objet.com/en/paris

*2

作家

日本クラフトデザイン協会理事長も務めるテキスタイル作家

テキスタイル作家、日本クラフトデザイン協会理事長。1953年3月福岡市生まれ。1975年金沢美術工芸大學工芸科卒業。神田小川町のテキスタイルショップ-TEORIYA-設立メンバー。羊毛の手紡ぎ手織りを主としつつテキスタイル全般に関わる。多摩美術大学特別講師などでワークショップ「糸を創る」を始め、各地でワークショップ・個展等を開く。2005年〜2008年日本クラフトデザイン協会理事、2009年〜2012年同協会副理事長を務める。

 

岡本昌子

テキスタイル作家