Q82

展示会でのブース設営費を安くおさえる方法・工夫とは?

4 answers

A1

回答日
 2017.03.21

施工範囲を狭めることでコストを削減

苔玉「MASUMOSS」(2014年・2015年のMORE THAN プロジェクト)の場合は、我々関係者も自ら設営に関わり、現地業者の施工範囲を狭めることでコストを削減しました。

「TSUMIKI」(2016年のMORE THAN プロジェクト)の場合は、現地業者には頼らず我々関係者および現地協力者で設営することでコストを抑えました。

苔玉「MASUMOSS」(2014年・2015年のMORE THAN プロジェクト)の場合は、我々関係者も自ら設営に関わり、現地業者の施工範囲を狭めることでコストを削減しました。

「TSUMIKI」(2016年のMORE THAN プロジェクト)の場合は、現地業者には頼らず我々関係者および現地協力者で設営することでコストを抑えました。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

水谷伸吉

PRODUCER

このAnswerが役に立ったら

A2

回答日
 2017.03.29

レンタル什器を有効に取り入れる

自分も予算が限られている場合に活用するのは、レンタル什器です。そのままで使うのではなく、天板を変えるなど、ひと工夫加えてカスタマイズするとデザイン性が高まります。オリジナルの什器だけにこだわらず、デザイン性とコストのバランスを考え、レンタル什器を有効に取り入れるといいと思います。

自分も予算が限られている場合に活用するのは、レンタル什器です。そのままで使うのではなく、天板を変えるなど、ひと工夫加えてカスタマイズするとデザイン性が高まります。オリジナルの什器だけにこだわらず、デザイン性とコストのバランスを考え、レンタル什器を有効に取り入れるといいと思います。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

青木昭夫

CREATIVE DIRECTOR

このAnswerが役に立ったら

A3

回答日
 2017.06.28

経験を積んで、業者とじっくり関係を築くのが一番の早道

パリの展示会に出店した際、もっとも安い見積もりを提示された業者に依頼したことがありますが、大変なトラブルに見舞われました。そのとき、現地に根づいている方に意見を聞いたところ、「相見積もりをとったら、高い方に決めるべき」とアドバイスされました。

日本はどの業者もしっかりしているので理解しづらいですが、海外で業者を頼むと当たり前のようにトラブルが発生します。約束の時間に来ない、指示通りの仕上がりにならない、「直してくれ」と依頼しても対応してくれないなど、挙げればきりがありません。決して不誠実なのではなく、言わば“自分のサービスに対して正直な見積もり”を提示しているということなのです。日本の場合、初めて取引をするときは様子を見て高めに見積もり、話し合いで適正価格を探っていくことがよくありますが、ヨーロッパでそれをすると信頼関係を損ないます。“良い仕事は高い”、この原則が忠実に守られているとも言えるでしょう。

ですから、経験を積んで、業者とじっくり関係を築くのが一番の早道です。ある意味では、失敗を積み重ねなければ安く抑えるのは難しいかもしれません。

パリの展示会に出店した際、もっとも安い見積もりを提示された業者に依頼したことがありますが、大変なトラブルに見舞われました。そのとき、現地に根づいている方に意見を聞いたところ、「相見積もりをとったら、高い方に決めるべき」とアドバイスされました。

日本はどの業者もしっかりしているので理解しづらいですが、海外で業者を頼むと当たり前のようにトラブルが発生します。約束の時間に来ない、指示通りの仕上がりにならない、「直してくれ」と依頼しても対応してくれないなど、挙げればきりがありません。決して不誠実なのではなく、言わば“自分のサービスに対して正直な見積もり”を提示しているということなのです。日本の場合、初めて取引をするときは様子を見て高めに見積もり、話し合いで適正価格を探っていくことがよくありますが、ヨーロッパでそれをすると信頼関係を損ないます。“良い仕事は高い”、この原則が忠実に守られているとも言えるでしょう。

ですから、経験を積んで、業者とじっくり関係を築くのが一番の早道です。ある意味では、失敗を積み重ねなければ安く抑えるのは難しいかもしれません。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

SPREAD

CREATIVE DIRECTOR

このAnswerが役に立ったら

A4

回答日
 2018.08.22

安さよりも、安心を優先するべき

メッセフランクフルトの本社では施行会社も運営していますが、時差や言語の問題がありますので、日本支社の私たちとしては日本の施工会社さんを推奨しています。ドイツのアンビエンテをはじめ、海外展示会の経験が豊富ですし、ブースのデザインから細かいところまで国内で打ち合わせできるからです。事例を写真集にしてまとめてくれていたり、他の日本の出展者さんがどのような展示をしているのか見られたりするのも参考になると思います。もちろん、現地の施工会社を探して交渉するほうが金額的には安くあがりますが、万一トラブルの対応や仕上がりなどを総合的に考えれば、結果的に安上がりではないでしょうか。

メッセフランクフルトの本社では施行会社も運営していますが、時差や言語の問題がありますので、日本支社の私たちとしては日本の施工会社さんを推奨しています。ドイツのアンビエンテをはじめ、海外展示会の経験が豊富ですし、ブースのデザインから細かいところまで国内で打ち合わせできるからです。事例を写真集にしてまとめてくれていたり、他の日本の出展者さんがどのような展示をしているのか見られたりするのも参考になると思います。もちろん、現地の施工会社を探して交渉するほうが金額的には安くあがりますが、万一トラブルの対応や仕上がりなどを総合的に考えれば、結果的に安上がりではないでしょうか。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

川津陽子

COORDINATOR

このAnswerが役に立ったら