Q27

ローカライジングにかかる期間や予算は?

5 answers

A1

回答日
 2017.03.17

約2ヵ月、費用は約150万円

「NEW “SAKE” TO THE WORLD from Yosano, Kyoto」プロジェクトでは、シドニーにおける現地市場調査で1週間、検証のために現地イベントに出展し、テスト販売を行い、検証開始と改良に至るまで約2ヵ月、費用は150万円ほど要しました。

「NEW “SAKE” TO THE WORLD from Yosano, Kyoto」プロジェクトでは、シドニーにおける現地市場調査で1週間、検証のために現地イベントに出展し、テスト販売を行い、検証開始と改良に至るまで約2ヵ月、費用は150万円ほど要しました。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

迫亮太

PRODUCER

このAnswerが役に立ったら

A2

回答日
 2017.03.29

500万円くらいはかかると見ておいたほうがいいでしょう

展示会に関連して行なう情報発信の深度、深さこそがローカライズにつながります。例えばパリのメジャーな展示会「メゾン・エ・オブジェ」に出展するだけならばおよそ200〜300万ですが、現地でポップアップショップやレセプションなども実施するとなれば500万円くらいはかかると見ておいたほうがいいでしょう。展示会の主な費用項目は空間デザイン費、施工費、輸送費、人件費、フライヤーやブックレットなどのツール類ですが、ローカライズのために市内でイベントをやる場合には、さらに会場費や設営費、デザイン費、レセプションの飲食代と人件費、フライヤー費がかかります。

展示会に関連して行なう情報発信の深度、深さこそがローカライズにつながります。例えばパリのメジャーな展示会「メゾン・エ・オブジェ」に出展するだけならばおよそ200〜300万ですが、現地でポップアップショップやレセプションなども実施するとなれば500万円くらいはかかると見ておいたほうがいいでしょう。展示会の主な費用項目は空間デザイン費、施工費、輸送費、人件費、フライヤーやブックレットなどのツール類ですが、ローカライズのために市内でイベントをやる場合には、さらに会場費や設営費、デザイン費、レセプションの飲食代と人件費、フライヤー費がかかります。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

青木昭夫

CREATIVE DIRECTOR

このAnswerが役に立ったら

A3

回答日
 2017.04.17

期間としては最低で半年、通常は1年くらいかかると考えたほうがいいでしょう。

弊社はメーカーではないので、予算についてははっきりと言及できませんが、期間としては最低で半年、通常は1年くらいかかると考えたほうがいいでしょう。

私の経験からお話すると、社外のシンガポール人デザイナーと、日本の工芸メーカーとのコラボレーションプロジェクトの際は、商品をローカライジングするまでに1年くらいを要しました。ローカライジングするには現地のデザイナーを起用するのが一見、早道のように感じますが、まったくコミュニケーションがとれていない状態だと、結局、時間がかかってしまう可能性が高いですね。トラブルも起こりやすくなります。

逆に、デザイナーとメーカー側がすでに面識があり人間関係ができていた場合は、スムーズに進められるため、期間は半年程度で済みました。トラブルも少ないですし、必然的に予算も抑えられます。遠回りに思えてもまずコミュニケーションを図ることを優先してみてください。

弊社はメーカーではないので、予算についてははっきりと言及できませんが、期間としては最低で半年、通常は1年くらいかかると考えたほうがいいでしょう。

私の経験からお話すると、社外のシンガポール人デザイナーと、日本の工芸メーカーとのコラボレーションプロジェクトの際は、商品をローカライジングするまでに1年くらいを要しました。ローカライジングするには現地のデザイナーを起用するのが一見、早道のように感じますが、まったくコミュニケーションがとれていない状態だと、結局、時間がかかってしまう可能性が高いですね。トラブルも起こりやすくなります。

逆に、デザイナーとメーカー側がすでに面識があり人間関係ができていた場合は、スムーズに進められるため、期間は半年程度で済みました。トラブルも少ないですし、必然的に予算も抑えられます。遠回りに思えてもまずコミュニケーションを図ることを優先してみてください。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

柴田裕介

CREATIVE DIRECTOR

このAnswerが役に立ったら

A4

回答日
 2017.08.04

費用をかけるのは「伝える」ところ。少なくとも3年間は必要

ローカライジングは、3~5年かかると考えたほうがいいでしょう。予算としては、単年で少なくとも200~300万円くらいかかりますので、最低でも900~1,000万円ほどは見込むべきです。

費用をかけるのは、ずばり「伝える」ところです。初年度から少なくとも3年間は展示会に出展して、バイヤーとのコネクションを築く必要があります。展示会はヨーロッパ最大級のデザイン・インテリア関連見本市であるメゾン・エ・オブジェ(パリ)や、世界最大級のBtoB消費財見本市であるアンビエンテ(ドイツ)がいいでしょう。これらは、出展料や渡航費、販促物制作費などを含めて1回に200~300万円くらいは必要です。

展示会への出展と並行して考えるべきなのは、販売の拠点をどこに置くかです。メゾン・エ・オブジェに出展するから拠点をパリに置くべきなのかといえば、そうとも限りません。メゾン・エ・オブジェにはヨーロッパ全土をはじめ、世界中からバイヤーが集まりますので、インターナショナルに展開するのにも適しているのです。

たとえば、機能的なプロダクトだからドイツをターゲットにしようと決めたとしましょう。東京でも渋谷、新宿、丸の内とあるように、プロダクトに合った土地を選ぶ必要があります。大手企業であれば、試験的に何箇所か一気に展開することもできますが、中小企業はそうもいきませんので、緻密に戦略を立てて絞り込みましょう。拠点を決めたら、ワークショップやローンチイベントなどをしっかり展開して、現地の反応を見ながらローカライズしていくという具合です。

ローカライジングは、3~5年かかると考えたほうがいいでしょう。予算としては、単年で少なくとも200~300万円くらいかかりますので、最低でも900~1,000万円ほどは見込むべきです。

費用をかけるのは、ずばり「伝える」ところです。初年度から少なくとも3年間は展示会に出展して、バイヤーとのコネクションを築く必要があります。展示会はヨーロッパ最大級のデザイン・インテリア関連見本市であるメゾン・エ・オブジェ(パリ)や、世界最大級のBtoB消費財見本市であるアンビエンテ(ドイツ)がいいでしょう。これらは、出展料や渡航費、販促物制作費などを含めて1回に200~300万円くらいは必要です。

展示会への出展と並行して考えるべきなのは、販売の拠点をどこに置くかです。メゾン・エ・オブジェに出展するから拠点をパリに置くべきなのかといえば、そうとも限りません。メゾン・エ・オブジェにはヨーロッパ全土をはじめ、世界中からバイヤーが集まりますので、インターナショナルに展開するのにも適しているのです。

たとえば、機能的なプロダクトだからドイツをターゲットにしようと決めたとしましょう。東京でも渋谷、新宿、丸の内とあるように、プロダクトに合った土地を選ぶ必要があります。大手企業であれば、試験的に何箇所か一気に展開することもできますが、中小企業はそうもいきませんので、緻密に戦略を立てて絞り込みましょう。拠点を決めたら、ワークショップやローンチイベントなどをしっかり展開して、現地の反応を見ながらローカライズしていくという具合です。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

草野信明

CREATIVE DIRECTOR

このAnswerが役に立ったら

A5

回答日
 2018.04.02

お金や時間をかけない方法もある

たとえば食器類や家具などは、サイズ感が国によって異なります。宗教上の理由が関わってくるケースもありますので、海外進出するならば事前リサーチは不可欠でしょう。

十分な予算や時間があれば、調査会社に依頼するなどの方法もあるでしょうが、もし余裕がなければ現地の人たちに意見を聞くだけでも違います。私が現地に駐在員がいる企業の仕事をしたときには、周辺の人たちに話を聞いてもらって対応したこともあります。それならば、調査会社などに外注するよりもお金と時間を節約できます。

たとえば食器類や家具などは、サイズ感が国によって異なります。宗教上の理由が関わってくるケースもありますので、海外進出するならば事前リサーチは不可欠でしょう。

十分な予算や時間があれば、調査会社に依頼するなどの方法もあるでしょうが、もし余裕がなければ現地の人たちに意見を聞くだけでも違います。私が現地に駐在員がいる企業の仕事をしたときには、周辺の人たちに話を聞いてもらって対応したこともあります。それならば、調査会社などに外注するよりもお金と時間を節約できます。

回答を全部見る

このAnswerが役に立ったら

辰野しずか

DESIGNER

このAnswerが役に立ったら